あき鍼灸院 ブログ

kyoto マラソン 2014  『オーバーワーク』

あき鍼灸院です。


ホームページリニューアルにあたってのブログを なにしようかな~confidentと考えていたのですが

2月16日に 京都マラソンhttp://www.kyoto-marathon.com/が行われるということもありまして これに絡めてということで

書いていきたいと思います。good

今朝も 治療院の前をたくさんのランナーらしき方達が走って行かれました。

お天気も良かったので気持ちよさそうですsun

マラソンなど運動をする方には 耳馴染みかもしれませが 『オーバーワーク』というものがあります。

運動のし過ぎというやつです。sweat01

自身でも経験があるのですが、身体を動かさないといけない  練習しないとパフォーマンスが落ちる などの強迫観念にとらわれて

カラダの回復が追い付ないほどに連続して追い込んでしまうと 『オーバーワーク』になってしまいます

本来は本番に発揮しないといけない力を 練習のための練習で使い切ってしまうんですねdown

これの怖いところは、本人がなかなか気付かないというところにもあります。bearing

気付いた時には、極度の『オーバーワーク』に陥っていることが多いです


これになると 筋力が落ちたり 倦怠感が出たり 仕事での疲れなども重なって坐骨神経痛 や腰の痛みなども引き起こされる元となります

そして厄介なことに 『オーバーワーク』からカラダを立て直すには いつも以上に回復に時間を割かれます。coldsweats02

思うようにパフォーマンスを上げれない 焦りや苛立ちなども余計に身体に悪影響になってしまいます

調整の失敗というやつです



こうした カラダの使い過ぎは 『血』のちからと これを蔵する『肝』の力を立て直していくことで、より回復力が高まります。confident

また、坐骨神経痛や倦怠感、腰痛・・・などなどの 諸症状も一緒に取れていくことがありますhappy02

カラダがつながっていると実感できるところですね

食欲なども改善されて、より回復されていきますup


運動で身体を強くするには 破壊と構築の連続で少しずつパフォーマンスが上がっていくものです。

一足飛びにはいきません。

もし今 京都マラソンを前に調子が悪いなという方は今一度見直してみて下さい

今からならギリギリ間に合いますのでgood


あき鍼灸院
℡075-231-7170




最新の記事

頭蓋骨の緊張が肩こり・背中の痛み・腰痛の原因に!?

日々の生活の中で肩こりや背中の痛み、腰痛に悩まされている方は多いのではないでしょうか?実はその原因の...

【アキレス腱周囲に水が溜まる原因は"膝裏の足底筋"!? 1回の施術で劇的改善】

トライアスロンアスリートの患者様がアキレス腱周囲に水が溜まり、ランニングに支障をきたしていたケース。...

腰の滑り症による左足の甲の痛みとむくみから仕事復帰できた(60代女性)/京都 あき鍼灸院

【体験談】仕事を辞めるか迷うほどの足の痛みが改善!鍼灸と整体でサポート● こんな症状でお悩みではあり...

美容整形後の顔面神経麻痺とケア

患者様の声「骨切りと脂肪吸引の後、口元に麻痺があり口角が上がりづらかったのですが、一回の施術でだいぶ...

妊婦さんの首と肩のこり(妊娠34週目)/京都 あき鍼灸院

【目次】 妊婦さんの首と肩のこり(妊娠34週目) ...